住居費・持家 vs 賃貸 どちらがお得?

住居費・持家 vs 賃貸 どちらがお得?

「頭金ゼロ、家賃並みの支払いで念願のマイホーム」などと、お金を貯めなくても気軽に家が買えるといったチラシが多く見られます。家賃がもったいないから、やっぱりマイホームがないと……などといった理由で、どうしても家を買いたいという意見もよく聞きます。

果たして、賃貸住宅よりマイホームのほうが有利なのでしょうか?

例えば、家賃10万円の家に30年間住んだとしましょう。30年間に支払った家賃の総額は3,600万円。同じように、毎月10万円の返済でローンを組んでマイホームを買うとしましょう。年利3%(固定金利)、元利均等返済で借入れ期間30年とします、すると、毎月返済101,000円で2,400万円の借入れが可能となります。この時、総返済額が3,642万円。これは家賃10万円の支払いとほぼ同じといえますね。

もちろん、賃貸住宅では家賃の値上げ更新料が必要になってきます。一方、マイホームでは固定資産税修繕費などの費用がいります。なので、費用面では賃貸住宅もマイホームもさほど変わらないというところ。

ただ、賃貸住宅は気軽に住み替えが出来ます。ライフスタイルにあわせて引越しできるので、ムダがありませんね。ただ、老後も賃貸住宅となると、家賃を支払い続けることが難しくなるかもしれません。また、新しい住まいを見つけにくいかもしれません。

その点、マイホームは老後も安心です。ローンさえ支払ってしまえば、あとは修繕費などの諸費用と固定資産税だけで住み続けることができます。ただ、簡単に引越しはできません。また、ローンの返済が難しくなったら、家を手放さなくてはいけないこともあります。

また、変動金利でローンを組んでいる場合は、金利の動向によっては大変なことになりますよ。毎月返済をしても、借金の残金が減っていかないという事態もありえます。マイホーム購入には、このようなリスクもあるということです。

「何がなんでもマイホーム!」と、少ない資金でやりくりをして家を買うのは、おすすめは出来ません。ローンは借金なわけですから、いつかは返すべきお金です。また長期間の借入れですから負担する利息もかなり多くなります。先の例の2,400万円の借入れ(金利3%借入れ期間30年、元利均等返済)では、支払った利息の合計は1,242万円。金利負担は予想以上に大きいものです。

住宅ローンの返済が苦しくなり、消費者金融(消費者ローン)からお金を借りる人がいます。これはローンの返済を借入でまかなっているので多重債務になりますよ。返済ができずに、マイホームを手放すなんてことのないように、無理のないプランをたてるのが大切です。

結局、賃貸でもマイホームでも費用面ではさほど変わらないということです。それぞれのメリット、デメリットを理解し、広告などに惑わされずに自分達の価値観で決めればいいのです。

不動産豆知識